けやまの企業分析

ご訪問いただきありがとうございます。株を始めて5年になります。短期的な収益よりも長期的な収益重視の方向けに会社の情報をわかりやすくまとめていきたいと思います。

トリドールの株価は買いなのか?

2019年8月16日(金)本日三菱UFJモルガンスタンレー証券から目標株価1900円と発表されました。

 

その影響もあってか、本日の株価は以下のようになりました。

2219円(前日比:175円)

率にして−7.3%です。

うーん、これは大きい。

 

トリドールは、下がる銘柄なのか、そこを調べてみたいと思います。

注:トリドールホールディングスは2020年3月31日を基準日として1→2の株式分割を行っています。

そのため、上記はいまの株価では1109円として見ていただければと思います。 

 

■業績について

トリドールホールディングスは、焼き鳥店(とりどーる)が発祥で、そこから丸亀製麺と展開、それがヒットしいまや丸亀製麺中心とした飲食メーカーです。

 

業績は以下のとおりです。

 

  売上 営業利益
17年3月度 1018億円 86億円
18年3月度 1165億円 76億円
19年3月度 1450億円 23億円

 

19年度3月決算にて営業利益は大幅に下がりました。

店舗数は拡大しているものの、原材料高騰で利益が下がっているように思います。

 

海外展開も積極的に行われています。

 

2019年3月度決算によると

アメリカ、ロシア、イギリス、イタリアと欧米、カンボジア、台湾、韓国とアジアも展開しています。

 

この積極性すさまじいですね。

 

飲食業界は新規店舗を増やさないと業績が頭打ちしやすいので、この積極性は評価する点ではないでしょうか。

 

■株価から見る情報(2019年8月16日)

PER   :36.5%

PBR   :2.78倍

配当利回り:0.56%

PER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)を見ると割高という感じがしますね。

 

ただ、貸借倍率が0.56倍です。

貸借倍率は、信用買いと信用売りの状況を倍率で表したもので、

1倍を切ると、信用売りが多い状況になります。

つまり、先に売って、安くなったら買う取引の数が多いので、今後株式が上昇する可能性があります。

 

また、ボリンジャーバンドは−3σより下げ、またRSI値(相対力指数)も20を切りました。

 

ボリンジャーバンドとRSI値を見ると、来週は株価が反発すると思いますが、その力がどのくらいなのかは未知数です。

 

■結論

・株価は割高感があり、また証券会社のレーティングが下げの判断によって長期的には下落する可能性あり。

・ただ、直近の指数を見ると上がる可能性はある。

・利回りは良くないので、配当や優待目当てで購入する人は要検討すべき。